奄美大島に行くならレンタカーがあると便利
ツアーも良いけれどレンタカーなら行動範囲が広がる
私が初めて奄美大島に行った時には、すべてツアーを利用したので空港からホテルまでも送迎してもらうことが出来たし、観光スポットに行くのもすべてホテルへの送迎付きでした。とっても楽チンでしたけれど、奄美大島の表面しか見たような気がしなくて、物足りなく感じたことは今でも覚えています。
私の家族は全員奄美大島が大好きなので、無料航空券を貯めたりしながら頻繁に行くのですけれど、今では空港からレンタカーを利用しています。奄美大島はレンタカーを利用する人がとても多くて、空港内でレンタカーのカウンターもあるので、面倒な手続きとか空港からレンタカーショップまで移動しなければいけないということがありません。
でも旅行の前に事前にネットでレンタカーの予約をしておけば、ずっとリーズナブルに借りられるということはご存知ですか?各レンタカー会社によって料金設定とか早割の料金は異なりますけれど、軽自動車なら1日3,500円ぐらい、普通自動車のエコノミーサイズでも1日3,700円ぐらいで借りられます。グループで旅行に行くのなら、ワゴンを借りることもできますし、エコカーなどもレンタカーとしてラインナップされているので、いろいろ選べますよ。
空港で借りて空港で返すのが基本
一般的なレンタカーだと、借りる場所と返却する場所が異なっていてもOKだったりしますけれど、奄美大島ではそういう心配は必要ないですね。だって、島の玄関口は空港なので、島にやってくる人はほとんどは飛行機で入るから。そして、奄美大島にあるオリックスレンタカーやタイムズカーレンタルは空港にカウンターがあるので、別の場所にわざわざ返却する必要性がないのです。
それに、奄美空港は羽田空港のような巨大空港というわけではないので、レンタカーショップが分からなくて空港の周りをグルグルするということもありません。この点は便利ですよね。ちなみに、私はレンタカーの支払いでもJALカードを使ってマイルを貯めています!